来週末は、あの「黒船」イベント!足跡その45~パネル展を2連続で実施

2011年08月24日

まもなくフランスの映画祭で上映


いよいよ来月となりました。
フランスでの映画祭で「海炭市叙景」が上映される予定です。
「carte blanche」・・・カート・ブランシェって発音で良いでしょうか?

まだ公式HPは昨年のままみたいです。


カート・ブランシェ公式HP
http://c-a-r-t-e-blanche.com/



別のweb紹介によると、日本の、しかも関西の映画人にスポットを当てる内容の様子。


現代日本映画番外編 関西からの声
http://www.mcjp.fr/francais/cinema/kansai-l-autre-cinema-japonais-282/kansai-l-autre-cinema-japonais




この中で「海炭市叙景」は、こう紹介されております。

Sketches of Kaitan City
海炭市叙景
(kai-tan shi jokei)
de Kazuyoshi Kumakiri / 2010 / 152’ / VOSTF /
Avec Mitsuki Tanimura, Pistol Takehara, Ryo Kase, Masaki Miura, Takashi Yamanaka, Kaho Minami

Cinq his-toi-res se croi-sent dans la ville de Kaitan, au nord du Japon.
Les tram-ways filent a tra-vers la vie des pro-ta-go-nis-tes qui conti-nuent a vivre tout en sachant ce qu’ils ont perdu, regrette ou pleure.
L’ensem-ble de ces evenements est peut-etre bien notre pro-pre his-toire... Le film, adapte d’un recueil de nou-vel-les de Yasushi Sato, est dou-ce-ment accom-pa-gne par la musi-que de Jim O’Rourke.

24/09 19h, 18/10 16h30



・・・フランス語ですね。
ためしに翻訳ソフトで後半部分を訳してみたらこうなりました。

「5つのhis-toi-res自身は、日本の北方に、海炭の都市のcroi-sentです。
 彼らが何を失ったかについてわかるか、残念に思われるか、大声で叫ばれる間、tram-waysは生きるためにtra-versにpro-ta-go-nis-tesの生命にそのconti-nuentを与えます。
 これらのイベントのensem-小麦は、よく多分我々のpro-pre his-toireであるでしょう ... 映画(ヤスシ・サトウのnou-vel-lesの編集の構成される)は、ジム・オルークのmusi-queによるdou-ce-ment accom-pa-gneです



「小説」とか「音楽」くらいは自分なりに更に訳せても、なかなかにチンプンカンプンではあります。
なんとなく、伝えたいニュアンスはわかる気もいたします。


おそらく、9/24の19:00からと、10/18の16:30から「海炭市叙景」が上映されるという事かと。
9/13~10/8の期間との情報があったのですが、変更になっているのかもしれません。

正確な情報が入り次第、お伝えいたします・・・すみません。





ちなみに、「海炭市叙景」が上映されるもうひとつの海外の映画祭、台湾の「高雄国際映画祭」はHPが2011バージョンに更新されたようです。
ただ、まだまだ整備中で、「海炭市叙景」にまつわる部分は今後のアップのようです。



2011高雄電影節 KAOHSIUNG FILM FESTIVAL 公式HP
http://www.kff.tw/


こちらも新しい事がわかりしだい、お伝えいたしますね。





そしてっ!
前回のクイズの答えです。

「鈍(にぶ)い」でした。

これらの言葉には、英語のアルファベットが隠されていたのです。


「ルビー」・・・「ルB」
「パーティー」・・・「パーT」

なので、「にぶい」は「にV」ですね。


なるほど、うんうん。

さあ、次っ!



我らが坂井真紀さんが、無事に女の子を出産されました!
おめでとうございます!
個人的に、坂井さんとは誕生日が1週間くらいしか違わない、ほんとの同世代なので感慨もひとしお!

長い妊娠期間を終えての、出産を記念したクイズです!


「『デカイ』『お腹』『終わる』この3つの言葉から生まれるのは、どんな動物?」


答えは次回のブログにて!



ドーヴィルの審査員特別賞




kaitanshi at 20:20│TrackBack(0)mixiチェック

トラックバックURL

来週末は、あの「黒船」イベント!足跡その45~パネル展を2連続で実施