2010年09月09日
佐藤泰志の自筆タイトル
チラシやポスターの題字は、佐藤泰志直筆のものです。
ものすごく特徴的な字の方なのです。
従来の枠にとらわれない自由さ、緻密で研ぎ澄まされた世界をイメージさせます。
函館市文学館では、その直筆の原稿を読むこともできます。
この「海炭市叙景」の題字は、映画台本の表紙にも使用させていただきました。
日曜の「バル街」では、台本も展示いたします!
当日は西部地区散策で、文学館に足を伸ばして両方を見るのも良さそう。
函館は文学の街。
今年は石川啄木の「一握の砂」刊行からちょうど100年でもあります。
そして1ヵ月後には、ついに。
「海炭市叙景」が文庫本となって書店に並ぶのです!
芸術の秋、ぜひじっくりとお楽しみくださいませ。
ものすごく特徴的な字の方なのです。
従来の枠にとらわれない自由さ、緻密で研ぎ澄まされた世界をイメージさせます。
函館市文学館では、その直筆の原稿を読むこともできます。
この「海炭市叙景」の題字は、映画台本の表紙にも使用させていただきました。
日曜の「バル街」では、台本も展示いたします!
当日は西部地区散策で、文学館に足を伸ばして両方を見るのも良さそう。
函館は文学の街。
今年は石川啄木の「一握の砂」刊行からちょうど100年でもあります。
そして1ヵ月後には、ついに。
「海炭市叙景」が文庫本となって書店に並ぶのです!
芸術の秋、ぜひじっくりとお楽しみくださいませ。
kaitanshi at 22:35│TrackBack(0)│
mixiチェック