谷村美月さんが見た日の出佐藤泰志の自筆タイトル

2010年09月08日

日曜のバル街、海炭市民が集まります

さあ、いよいよ日曜は函館の西部地区での「はしご酒」を楽しむ「バル街 vol.14」です。

我々も、インフォメーションセンターとなる函館市地域交流まちづくりセンターの1Fにて、「海炭市叙景」PRイベントを行います。
まちづくりセンターの場所はこちら

準備している内容は多々あるのですが、今日現在の最新情報をお伝えします。


「バル街に『海炭市』が立ち上がる!
 映画『海炭市叙景』完成記念イベント 映画『海炭市叙景』 in バル街 ~映画完成までの歩み~」

2010,9,12(日) 15:00~16:30頃(パネル展示は14:00から)

入場無料

1.映画「海炭市叙景」完成のご報告

2.メイキング映像「動き出す市民映画 映画「海炭市叙景」の現在 ~その完成までの歩み~」

3.映画製作フリートーク ~出演した市民キャスト、製作に関わった市民スタッフによる撮影現場の様子

4.予告編上映 ~劇場公開用の予告編にさきがけて、この日のためだけのスペシャル版となる予告編をご覧いただきます

5.映画「海炭市叙景」ロケ写真パネル展 ~撮影風景や紹介記事の掲載、台本や出演者サイン入りポスターなどの貴重品展示
 ※こちらは12日から1週間程度の長期開催となります


この日から、映画前売り券の発売もスタートいたします!

また、メイキング映像は下記4店でも上映予定です

「Bar SHARES HISHII+ビストロHAKU」
「ビアバー 山下」
「Le Comptoir (ル・コントワール)」
「酒処 花かるた」


そして、今回のバル街に参加している、我らが実行委メンバーのお店は上記「花かるた」と、この2店。

「Jolley Jellyfish from CALICALI」
「舶来居酒屋 杉の子(特別参加@和雑貨いろは)」

 

参加店舗によってスタート時間が違いますが、早いところは14:00から営業開始です。
我々も、イベント終了後にはしご酒を楽しみながら映画PRに歩き回ります。

どこかでお会いできますように。



20100302飲み会57



















kaitanshi at 23:44│TrackBack(0)mixiチェック

トラックバックURL

谷村美月さんが見た日の出佐藤泰志の自筆タイトル