2011年09月14日
オランダとオーストリアで上映!
海外の映画祭での上映が更に決定!
オランダでの「カメラ・ジャパン・フェスティバル」と、オーストリアでの「ウィーン国際映画祭」での上映です!!!
Camera Japan Festival(オランダ)
http://www.camerajapan.nl/2011/welcome.php
期間 : 2011,9,16(金)~10,5(日)
「海炭市叙景」は、ロッテルダムで9/23(金)16:00と、25(日)19:00、アムステルダムで10/2(日)14:30からの上映のようです。
HPの説明部分では、撮影監督の近藤龍人さんが「リュウト」ではなく「キュート」になってたりしますが、なんにせよ来週末にはオランダで上映です!!!
http://www.camerajapan.nl/2011/films_01.html#film14
そして、もうひとつのウィーン国際映画祭。
VIENNALE ~Vienna International Film Festival(オーストリア)
http://www.viennale.at/
期間 : 2011,10,20(木)~11,2(水)
「海炭市叙景」の上映スケジュールがわかりましたら、当ブログでもお伝えいたします!
現在は、フランスの「カート・ブランシェ(・・・カルト・ブランシュ???)」がスタートしております。
映画祭というより、上映会という方がピッタリくるみたい。
「海炭市叙景」は、9/24(土)の19:00、10/18(火)の16:30からの上映のようです。
また、熊切監督の「鬼畜大宴会」も上映!
こちらは10/11(火)の16:30、10/15(土)の20:00からのようです。
ウィーン国際映画祭スタートの翌日となる、10/21からは台湾の高雄国際映画祭もスタートしますし。
ここにきて、国内・海外とも上映が続々と決まってきております。
たくさんの方に、この作品が持つ想いが届きますように。
そしてっ。
前回のクイズの答えです。
「酢」でした。
タバコに酢を入れると、タバスコ(タバ酢コ)になりますものね。
さあ、次っ!
「もうひとつタバコのクイズ。
最近は禁煙の場所がどんどん増えていますが、タバコの煙はOKでも灰はNGなのは、どんな乗り物?」
答えは次回のブログにてっ!