足跡その29~理想どおりの兄妹足跡その30~撮影スタート!

2011年08月01日

海炭市の8月


8月になりました!
「海炭市叙景」の「週末」にも描かれている、祭りの季節です!

花火だ、パレードだ、縁日だ、あれだ、これだ。
色々な楽しみがあるかと思います。

海炭市民としては、8/2(火)の夜は特に選択に困るところ。



むげん空間「小春日和」では、あがた森魚さんのコンサートに寺脇研さんもゲスト参加!

「あがた森魚 たったいまライブ」

日時 : 2011年8月2日(火) 19:00開場 19:30開演
料金 : 1,500円(ドリンク別)
会場 : むげん空間 小春日和(北海道函館市 八幡町18-18
http://www.8space.info/

主催 : ソウルピクニック
協力 : 函館港イルミナシオン映画祭実行委員会
お問い合わせ : Tel.0138-22-2954(赤帽子屋)、Tel.0138-65-3208(船橋)



そしてテレビでは、谷村美月さん粉する、あのギャル社長が帰って来る!

8/2(火)22:55~
NHK総合「サラリーマンNEO」

「サラリーマンNEO」公式HP ~次回の放送は
http://www.nhk.or.jp/neo/contents/pickup/index.html



今夜(8/1)はテレビ東京系での22:00からのドラマ「IS」で南果歩さんが登場するし。

シネマアイリスで上映中の「さや侍」には竹原ピストルさん出演、撮影&照明は近藤&藤井のチーム海炭市、撮影助手も全員チーム海炭市!
更に「さや侍」の前に見られる劇場予告編は、「海炭市叙景」予告も!


海炭市祭りです。
8/6からはスクリーンで「海炭市叙景」が見られますし。


北国にとっては短い夏。
おおいに楽しみたいものです。




「人で身動きもならなくなる。
 路面電車の何台かは車体の枠を外され、無数の生花と電球で飾られて、夜を色どる。
 新しい市街地が出来あがっても祭はここで行なわれるはずだ。
 彼も二年に一度は、ミス・海炭市の娘さんを乗せた、花と電球に飾られた無蓋の電車の運転をまかされる。」

(週末 from 「海炭市叙景」 / 佐藤泰志)





(続く)




そして、昨日のクイズの答えです。

「トラック(タイガー=虎(トラ)、ナイン=9(く)」でした。


さあすぐに次っ!


「夜でないとと見られない花ってどんなの?」

答えは次回のブログにてっ!


画像 038




kaitanshi at 20:39│TrackBack(0)mixiチェック

トラックバックURL

足跡その29~理想どおりの兄妹足跡その30~撮影スタート!