2010年01月18日
進水式があります
17(日)の出演者オーディションにお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。
そして、お会いしてみて「こういう演技を見てみたい」と思わせる方が非常に多く、結果的に時間が大幅にかかってしまいました。
長時間お待ちいただいた方も多く、申し訳ありませんでした。
半日以上に渡ったオーディション、このあと吟味して参加者の方それぞれに結果をご連絡いたします。
また、日程変更や悪天候により参加できなかった皆様、再びのオーディションを開催する場合には、すぐにこのブログやHPにてご案内いたします。
ぜひご縁がありますように。
そんな中も、別チームで撮影準備を同時進行しております。
今週の水曜日1月20日は、はこだてドックで「進水式」が行われます。
船が完成し、海へ!
普段は入れないはこだてドックに、一般の方も入れる貴重な日となります。
我々も、その様子を見に行きます。
平日の昼間ではありますが、映画「海炭市叙景」の一端を感じることができる日になります。
見にいらっしゃいませんか?
1/20(水)の午後2時30分から、全部で20分ほどの式となります。
入場無料。
会場には1時30分から入場できます。
ドック正門で「進水式を見学に来た」とおっしゃっていただければ、どなたでも入場できます。
駐車場はありませんが、市電の「はこだてドック方面行き」の終点になります。
今回の進水式の詳細や場所はこちら
進水式ってこんな感じという映像はこちら
会場でお会いしましょう!

そして、お会いしてみて「こういう演技を見てみたい」と思わせる方が非常に多く、結果的に時間が大幅にかかってしまいました。
長時間お待ちいただいた方も多く、申し訳ありませんでした。
半日以上に渡ったオーディション、このあと吟味して参加者の方それぞれに結果をご連絡いたします。
また、日程変更や悪天候により参加できなかった皆様、再びのオーディションを開催する場合には、すぐにこのブログやHPにてご案内いたします。
ぜひご縁がありますように。
そんな中も、別チームで撮影準備を同時進行しております。
今週の水曜日1月20日は、はこだてドックで「進水式」が行われます。
船が完成し、海へ!
普段は入れないはこだてドックに、一般の方も入れる貴重な日となります。
我々も、その様子を見に行きます。
平日の昼間ではありますが、映画「海炭市叙景」の一端を感じることができる日になります。
見にいらっしゃいませんか?
1/20(水)の午後2時30分から、全部で20分ほどの式となります。
入場無料。
会場には1時30分から入場できます。
ドック正門で「進水式を見学に来た」とおっしゃっていただければ、どなたでも入場できます。
駐車場はありませんが、市電の「はこだてドック方面行き」の終点になります。
今回の進水式の詳細や場所はこちら
進水式ってこんな感じという映像はこちら
会場でお会いしましょう!