2012年01月
2012年01月15日
再び映画を作ります
今朝の北海道新聞の第3社会面に記事が掲載されました。
佐藤泰志「そこのみにて光輝く」を映画化という話題です。
われわれ「映画『海炭市叙景』製作実行委員会」の製作実行委員長である菅原和博が、昨年末に取材を受けました。
結果から言いますと、「映画化される」のではなく、映画化に向けて動いております!
映画になるよう鋭意調整中!
ただ、現時点ではスタッフ・キャストの決定どころか、脚本すらもなく。
すべてはこれからです。
計画としては、この夏に函館など道南圏(北海道の南の地域のことです)で撮影をしたいと思っております。
脚本が完成しないとなんとも言えませんが、その予定ですすめます。
そして2013年に上映。
このスケジュールに沿うべく、動き始めた・・・というのが現在の状況です。
まあ、1年繰り越しって事も、更にって事も、様々なことがあるかも。
映画にしようとしているのは、佐藤泰志「そこのみにて光輝く」です。
主人公が出会った青年、そしてその姉。
海の近くに立つ彼らの家や、夏の町を舞台にしての物語です。
小説は河出書房新社から文庫本として発売中です。
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309410739
また、クレイン社から発売されている「佐藤泰志作品集」にも、前半となる第1部が収められています。
http://www.cranebook.net/archives/post-2.html
文中に「函館」の文字は出てきませんが、地形など明らかに佐藤泰志の故郷である函館をモデルにしています。
「海炭市叙景」の季節とは逆の、真夏の物語です。
佐藤泰志作品は夏を舞台にしたものの方が多いのです。
その函館の夏をフィルムにおさめたいな、と思っております。
監督を始め、スタッフ・キャストの決定はまだこれから。
昨日スケジュールが埋まってしまっていた方が、明日には大逆転で参加可能に・・・なんて事も不思議ではない世界です。
いまのところの予定は未定、すべての可能性はゼロではありません。
詳細が決まり次第、随時お伝えしていきますね。
映画「そこのみにて光輝く」が製作され、上映されるよう進んでまいります。
ご注目いただければ幸い。
そして応援いただければ、こんなに嬉しい事はありません。
末長く。
よろしくお願いいたします。
「誰かが追いかけてくる足音が聞こえた。
拓児だろうと思った。
振返ると千夏だったので、まぶしかった。
大急ぎで追いかけて来たのだろう。
花柄のブラウスのボタンをはめながら、草の中に入って来る。
達夫は、外へ一歩出た時から、拓児の家を見捨てるように歩いて来た、と思った。」
(そこのみにて光輝く / 佐藤泰志)
2012年01月12日
函館での上映を1週間延長!
現在、「海炭市叙景」を映画館で見るチャンスは、函館のシネマアイリスのみとなります。
元旦から2週間くらいの予定・・・が、好評につき更に1週間延長決定!!!
しかし、これ以上の延長はないかも。
函館にて映画を見ることができるという方は、ぜひ。
つらく、苦しく、なぜかうまくいかない事が多い毎日。
だけどかすかな光はあるのだよな、と感じていただければ幸いです。
その光を見つけられるか、下を向いたまま見つけられないのか。
スクリーンの海炭市民と一緒の時を、劇場で共有していただけますように。
明日(なんと13日の金曜)は16:20から。
14(土)から20(金)までは20:25から。
それぞれ1日1回上映、千円開放です!
http://www.cinemairis.com/schedule_top.htm
海炭市は本日の夜明け前にマイナス14度!
色々な意味で寒さが身に染みております。
「お爺ちゃんの家に帰ろうよ。
思いがけない娘の言葉が返って来た。
寒さで震えた声で、吐く息が白かった。」
(海炭市叙景「この海岸に」 / 佐藤泰志)

2012年01月04日
海炭市民の出演情報 (追加)
海炭市はおだやかな初日の出から2012年がスタートしました。
ここまで吹雪にもならず、ゆったりとした日々。
傷を癒すあたたかな年になりそうな予感を、ひしひしと感じております。
まあ、明日からは雪の予報。
それもこの時期らしいですね。
さて、海炭市民の皆様の出演情報の追加をお伝えいたします。
敬称略にて。
谷村美月
1/6(金) 21:00~
フジテレビ系 金曜プレステージ 「ドラマレジェンドストロベリーナイト」
2010年11月からオンエアされたドラマのダイジェストに、新たに撮影されたものがプラスされたバージョンのようです。
1/10からは続編ドラマが始まるので(谷村さんの出演はないかも)、その直前のスペシャル版です。
紹介HPの「あらすじ」はネタバレなので、未見の方はご注意くださいませ。
ドラマレジェンドストロベリーナイト紹介HP
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/120106kinpre/index.html
北海道では、同じく1/6オンエアの渡辺真起子さん出演「くろねこルーシー」と重なるか・・・と思いきや、「くろねこルーシー」は午前の10:25からですね。
見逃さないよう、ご注意くださいませ!
http://www.stv.ne.jp/tv/bangumi/index.html
加瀬亮
出演作「THE END」(アッバス・キアロスタミ監督)
2012年夏全国順次公開予定です。
そして、佐藤泰志ドキュメンタリー映画の製作を発表した稲塚秀孝監督!
記録映画のタイトルが「書くことの重さ」(仮題)に変更となっております。
仮題なので、これから更に変更になるという展開も充分あり得るかと。
情報が入り次第、その都度お伝えいたしますね。
http://ameblo.jp/nijyuu-hibaku/entry-11124010199.html
また、情報を入手し次第お伝えしてまいります。
2012年も、何卒よろしくお願いいたします。